国産 寒さば缶(水煮)
【特徴】
●1年を通して最も脂が乗り美味しい秋冬に水揚げされる寒さばのみを使用
●寒さばを食塩のみで煮込みました。
●しっとり柔らか、硬すぎず柔らかすぎない身のバランスです。
●味付けは食塩だけなので、そのまま食べても、和・洋・中のどんな料理にもアレンジができます。
●骨まで美味しく食べられます。
【お召し上がり方】
●そのまま食べても、料理の材料としても
料理例:さば大根、サバのみそ汁、さば水煮の冷汁、さば缶カレー など
この商品のよくある質問はこちら
Q1「寒さば缶」のさばが美味しい理由は?
A1:大きめ(300g~400g)で、脂ののったさばを厳選して使用しているためです。身がやわらかく、旨みのある良質な材料を仕入れて加工してあります。
Q2「寒さば」とは何ですか?
A2:「寒さば(かんさば)」とは、冬の寒い時期に獲れる脂がたっぷりのったサバのことです。産卵期を終えて餌をたくさん食べて脂肪を蓄える秋から冬にかけてのサバは、身が引き締まり、旨味とコクが増すため、この時期に獲れるサバが「寒さば」と呼ばれ、特に美味しいとされています。